忍者ブログ

anonymous

日々の記録。

[PR]

2024/05/14(Tue)12:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

無題

2007/07/31(Tue)03:31

体調、精神ともに思わしくないかんじ。

キャパ越えだよ。

そろそろ潮時。

一回死んだら人生やり直せないかしら。

PR

No.94|未選択Comment(0)Trackback()

空回り。

2007/06/29(Fri)00:02

とても空回りする。

人一倍何に対しても不器用だけど、

情熱とやる気だけはある。

・・・・つもり。

自信が無いのはその情熱が空回りするから。

自分が最良だと思ってとった行動がいつも裏目に出る。

だから私の情熱が伝わらない。

理想の自分に近づきたいのにどんどん遠ざかってしまう。

どうすれば理解してもらえるのだろう。。

自分の思いに自身がもてなくなる。



私の周りには素敵な人が多すぎる。

そんな人たちは正当な評価を受けて、沢山の人に愛されている。

もう一度自分を客観視しよう。



No.91|未選択Comment(0)Trackback()

表現者。

2007/06/18(Mon)00:13

今日は学生映画のシンポジウムに参加した。

ビデオカメラが一般化し、携帯でも動画が撮れてしまう今、映画は誰でも作れてしまう時代と言える。
同じようにインターネットでの動画配信によりそれを簡単に上映できる。
そんな現在において、映画をつくるということの意味はいったいどこにあるのか。
商業映画ではない学生映画(この区別も意味があるのかどうか怪しいのだが)と見る者をどのようにして
つなげていくのか、そもそも映画を上映することでなにが生まれるのか。
このようなことを映画の監督と教育者、聴講者を交えながらの座談会のようだった。

映画においては私は完全に見る側の立場だ。
学生とはいえ一監督であるかたがたの映画に対する真摯な姿勢に衝撃を受けた。
アプローチの仕方に多少の違いはあれど、どの監督も自身が思い悩んでいる問題の答えを映画をつくることで探しているように思えた。
したがって出来上がった作品は見るものに何かメッセージを伝えたり、共通した感情を残すものではない。
その「言いたいこと」を作者自身が探しているのだから。
しかし、自分の映画をコメントしている彼らは一様にして「表現者」として語っているように見えた。
本当は自分自身と対話するためにつくったものであるはずなのに、彼らの中にある「映画とはこうあるべきだ」という考えがこの矛盾を産んでいるのではないだろうか。映画とは何かを表現しなくてはならない・・という考えが。
ある方が、「映画を撮ったことで表現者になったとは思わないで欲しい。映画を撮ることは表現することではなく探求することだと僕は思う。」とおっしゃっていた。
監督である学生の話を聞いていて、なんだか監督と作品が乖離しているように感じていたわたしはこの言葉で納得した。

これは映画に限ったことではないのかもしれない。
何かを作った=何かを表現している、ではない。
作品とは、ある物事(絵画であったり彫刻、音楽かもしれないが)に対する探求の結果がそこの現れたというだけのことなのかもしれない。

No.88|未選択Comment(0)Trackback()

無題

2007/06/14(Thu)02:35

今日、電車の中で1人泣いてしまった。

あまりにも自分が情けなくて、腹立たしくて、どうしようもなくて、

人の目を気にする余裕もなかった。

前髪を伸ばしてて良かったと思った。

No.87|未選択Comment(0)Trackback()

朝帰り。

2007/06/02(Sat)06:27

今帰ってきた。

今日、前半、

私の大好きな方のお話を聞く。

自分がやりたいことに対して常に真摯で妥協せず、

また人生を思いっきり楽しんでいるその方のお話はとても充実したものだった。

モヤモヤしている私の決断を促してくれる。

やってみなければわからないことだらけだし、人生に成功や答えなんて無い。



今日、後半、

苦手なタバコの煙に巻かれ、

騒々しいだけの音楽の中で、

飲みたくも無いお酒を飲み、

楽しんでいるふりをする。

こんな自分を旗から見て、

気持ち悪い。

やりたいことが実際の行動に繋がっていない。

今日はちょっとキツイ。



これから寝る。

そばに誰かがいてくれればいいのに、

と弱気になる。

No.83|未選択Comment(0)Trackback()